開校準備(3)【小倉台】

みなさん、こんにちは

千葉市若葉区にある子別指導塾の双進学院 小倉台教室 です。

クリエイトSD、おっ母さん食品館の向かい、丸正肉店さんの隣、小倉台公園のそばで学習指導をしております。

若松中・貝塚中、小倉小・千葉大付属や近隣にお住いの高校生、私立中学生たちが通ってくれる(予定)です。

開校前でも、もし教室内に誰かいるようでしたら、教室内に入って来て頂いても大丈夫です‼

塾説明などもさせて頂きますので、気軽にお立ち寄りください。

さて、本日は個別指導をするスペースの紹介です。

L字に生徒さんに座ってもらい、対面に講師が座って授業をします。

生徒の顔と手元を見ながら講師は授業を進めていきます。

おかげで双進学院の講師には変な特技が身につきます‼

教科書、テキストを上下さかさまに持っても苦なく読めるようになります!

反対方向から字が書けるようになります!

※ただし、「し」や「の」などのシンプルな字だと左右逆になる事が多いです‼

もうちょっと有用な特技なら良いのですが、残念ながらこの仕事にしか使えなさそうな特技ですね…。

そして、教室内の写真を見て思ったのではないでしょうか?

個別指導の座席って仕切られてないの???と。

双進学院では、若い講師の力をかりて授業をしますが、

教室責任者も授業に入ります

その際に、教室責任者は目の前にいる、指導している生徒だけでなく、

個別ブースにいる生徒全員を見てフォローに入ります。

・あっちのブースの生徒は、今何の勉強をしているのかな?

・そっちの生徒の手が止まってないかな?

(・自習の生徒が夢の世界に行こうとしてる!?)

などなど、教室全体を教室責任者が見ます。

ブースで区切ってしまうと、担当の生徒以外の様子が見にくくなってしまいますので、

ぱっと声を掛けられるように見渡しを良くしております。

生徒さんの中には「これだと、他の人(生徒)に学習内容を見られてしまうのでは…」と心配になる方もいらっしゃいます。

ただ、授業中は横の生徒が何やっているかなど、気にする、見ている余裕は無いので心配しないでも大丈夫かなとは思います。

若松中は定期テストまであと1か月を切ってきました。

学校の夏休みの課題では、自由研究や実技教科など

定期テストとは関係ない課題から終わらせていきましょう!

数学のプリントがあるよ‼などの場合、その主要5教科のプリント(新聞や本の紹介などは別です)は

定期テスト対策になる可能性が高いので、

お盆休み明けに学校のワークと合わせて取り組んでも良いです‼

一番やっかいなのは、自由研究や税の作文などの手間もかかるし、定期テストとは無縁な課題が8月末まで残ってしまう事です。

どの順番で課題を終わらせるか。

しっかり計画立てて、課題を終わらせながら定期テストに向けての勉強をしていきましょう‼

ちなみに自由研究とか、題材を自分で考えなさい!とは学校から言われますが、

ずっと考えていても仕方ないので参考程度に「自由研究 題材」で検索、調べるのは必要です。

ちなみに、昔生徒に進めた自由研究のネタは…

■このよごれ、どんな洗剤ならおちやすい???

醤油やソース、絵具、ペンのインクなど、色々な汚れを布に擦り付けて、

洗剤ごとに落ち具合を調べていく!

洗剤は市販のものから、昔使われていた「木灰の灰汁、お米のとぎ汁、ダイコンの汁、大豆の汁」なども

調べてみると高評価!上手く写真も使ってスペースをかせいでいきましょう!

■お洋服‼どんな素材、色なら熱くなりにくい、温度が下がりやすい???

ナイロンや綿など素材を色々集めてドライヤーなどで同じ時間温める。

その時にどの素材、色だと温まりやすいかのかを調べていきます。

表やグラフでスペースをかせごう!

さらに同じ温度に温めてから、何分で何度まで下がるのか。

服の素材や色で差は出るのか調べてみるのも良いですね‼

■ 日本海と太平洋にいる微生物(プランクトン)に差はあるのか!

新潟に旅行に行くの‼と言っていた生徒にお勧めしました。

それぞれの海水を容器に入れて持って帰ってきて、家で顕微鏡などで調べてみるというシンプルな物です。

微生物の割合を調べるのも良いですが、あまり変わらなかった…とのことなので、

海水と淡水の微生物を比較できると良いので、湖や川の水も採取しておくと違いが出て良いかもしれません。

自由研究のネタが思いつかないよ‼という方は是非ご相談下さい‼

現在、小倉台教室は開校前ということもあり、人の出入りが不定期で、お電話に出られない日がございます。

開校前だけど塾の話を聞きたいな、とお思いの方はお電話ではなく、下記の公式ラインアカウントからご予約やご連絡をお願いいたします。