高校生定期テストが近づいています/土曜日開校の様子【高校生・中学生】
みなさん、こんにちは!
千葉市中央区東千葉、パン屋さんと薬局に挟まれたところにある子別指導塾の双進学院 椿森教室です。
椿森中・都賀中・みつわ台中・院内小・千草台東小・高校生の子たちが多く通ってくれています。
高校生は定期テストが近づいてきています!!
一部の前期・後期制の高校を除き、
3学期制の高校では10月中旬頃から2学期中間テストとなります。
高校1年生の数Ⅰでは、「2次関数」。判別式の使い方やa<x<a+1なんて条件のあるものなど、数Aでは「場合の数」や「確率」特に確率の問題は以前に教わっている「場合の数」をしっかり覚えているかどうか。
高校2年生の数Ⅱでは、「直線の式」「円の式」「領域」「三角関数」など図形と関数を合わせて理解する単元に在籍している生徒たちも苦戦しています。
定期テストまでに、完璧を目指す生徒もいますが、
苦手な教科であれば、
「できること」に絞って、テストのどこで点数を取れるようにするのか確認するのも重要です。
わからない原因を明確にできますか
高校生に限らず「わからない原因」がはっきりしないまま苦手意識をもってしまうことが多々あります。
例えば、確率が苦手だと感じている理由が点数が取れないから。正解できないから。だとしましょう。
正解できない原因が「計算ミス」なのであれば、途中式の書き方や考え方に誤りがないか確認するべきです。
もしかしたら、分数の計算まで戻って確認をする必要があるかもしれません。
このように「計算ミス」が原因なのであれば、改善できたとき正解が増え、「苦手」ではなくなるのではないでしょうか。
ほかにも「確率の計算が理解できないから」苦手なのであれば、
・場合の数を求める方法がよくわかっていない
・確率とは何かイメージができていない
などの理由があるかと思います。
「嫌い」なのではなく「苦手」なのであれば、この原因を明確にすることが、
「できる」ための一歩だと思います。
土曜日開校の様子(本日の様子)
中学3年生は英検・数検などの検定、模試やさらには、10月末の後期中間テストへ向けて自習!!

椿森教室の現在の空きコマ状況
椿森教室の現在の空きコマ状況です。
19:10~20:10の時間帯は、中学生の部活後でもご参加いただけるので人気となっています。
小学生のお子様は16:50~17:50・18:00~19:00を選ばれる方が多いです。
夏休み以降、中学3年生の授業時間帯が早まり、
19:10~20:10の空き枠が増えておりますので、この機会にご連絡ください!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
| 16:50~17:50 | △ | 〇 | ◎ | ○ | ◎ |
| 18:00~19:00 | △ | △ | 〇 | ◎ | 〇 |
| 19:10~20:10 | △ | 〇 | △ | ◎ | 〇 |
| 20:20~21:20 | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
無料体験授業も随時行っております。
もし、ご興味をお持ちいただけましたら、
是非お問い合わせください。
お電話のみでなく、ラインやメールなどでも受け付けております。
