夏休み、どうお過ごしですか?【作草部教室】
みなさん、こんにちは
千葉市中央区、稲毛区、東千葉と作草部町の境目にある子別指導塾の双進学院 作草部教室です。
ゆりの木クリニックさんのそば。正面ではないですが、向かいの通りで学習指導をしております。
都賀中・椿森中・みつわ台中・千葉大付属中・都賀小・千草台東小・みつわ台南小の子
近隣にお住いの高校生、私立中学生たちが多く通ってくれています。
夏休みが始まって、約10日経ち、中学の総体も一息ついたころ。
お子さまの夏休みの過ごし方はいかがですか?
作草部教室では、中3などの受験生は言わずもがな。
中1、2年生の子たちもワーク進めに来ました!と言って自習に来てくれています。
小学生も授業前に1時間くらい早く来て、学校の課題を進めてくれています。
中学部の生徒たちに伝えていることは
・お盆休みまでに学校宿題を終わらせる!
・お盆休み中に学校ワークを終わらせる!
・お盆休み明けから定期テスト勉強を本格的に‼
↑上記のスケジュールをお伝えしています。
もちろん、小学部、高校部は少し違います。
毎日少しづつ宿題、課題を終わらせて8月中旬ごろにひと段落できるように!を目指させます。
そんな自習や授業前に早く来ている生徒たちの様子を見て思うこと、
生徒たち、エラッ‼
自分が小中高校生の時、8月末日、毎回徹夜してなんとか課題を終わらせてた気が…。
こうしようね!って言ったことをちゃんと守ってくれている…。
生徒たち、私よりしっかりしてるじゃん…。
すごい偉いんだけど…。
↑のような感情を表に出さないように、
え?
学校の宿題なんてやって当然でしょ?の体でいきたいのですが…
先生、
学校の夏休み宿題はあと◎◎だけです!
学校のワーク、◎◎の教科終わりました!
って、この時期に生徒から言われると、
思わず
マヂで!?スゴッ!と驚き隠せない今日この頃です。
おかしい・・・。
昔はもうちょっとツンデレ感を出せていたはずなのに・・・。
近年、生徒たちのお父さん目線を超えて、
おじいちゃん目線になりつつある自分に、そして老いに恐怖しています。
双進学院では無料体験授業を受け付けております。
双進学院にご興味をお持ち頂いた方のご連絡をお待ちしております。
その際に今までのテスト結果やご家庭でのご様子などを伺わせて頂けると、
今後の学習方針、計画などもお伝えしやすくなります。
双進学院の指導にご興味をお持ち頂いた方は下記からご連絡下さい。
↓↓ 7月29日時点での授業空き状況 ↓↓
個別指導空き状況 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
16:50~17:50 | ▲ | ● | ▲ | ★ | ▲ |
18:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
19:10~20:10 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
20:20~21:20 | ★ | ★ | ★ | ★ | ▲ |
【集団講座】 19:10~21:20 | 中3数理 ● | 中2英数 ● | 中3英社 ● |
講習期間は授業日程にイレギュラーが発生します。
↑の「●」や「★」のコマでもコマが空いている可能性がございます。
コマの空きなどは教室までお問合せ下さい。
8月以降の中学3年生の授業は時間帯を早めますので、
19:10のコマにも少し余裕が出てきます。
19:10からのコマをご希望の方はお早めにご連絡下さい。
こちらのHPからの >> 「お問い合せ」
作草部教室へのお電話 >> 043-386-2890
公式ラインアカウント↓↓24時間問合せ受付中
スマホやタブレットでご覧の方はQRコードをタップしてください。
