【若松中・小倉小】キレイなノート‼_開校特典残り9席!【小倉台】

みなさん、こんにちは

千葉市若葉区にある子別指導塾の双進学院 小倉台教室 です。

クリエイトSD、おっ母さん食品館の向かい、丸正肉店さんの隣、小倉台公園のそばで学習指導をしております。

若松中・千城台西中・貝塚中、小倉小・わかば小・千葉大付属や近隣にお住いの高校生、中高一貫校の生徒さんたちが通ってくれています。

9月4日に開校してから色々な生徒さんの授業を拝見しております。

↓は先日入塾された方のノートです↓

非常にきれいなノート‼

私たちの指導の賜物です‼

と、言いたいところですが残念!

ここまでキレイなノートを作れるのは本人の丁寧さによる所が大きいです…。

うちの子、性格がだいぶワイルドなので、字が…。

と心配なご家族様もいらっしゃると思いますが、そこまで心配する必要はありません。

「ノートや字をきれいに」というのは、

きれいに出来たら良いよね。というだけであって、

きれいにしないとダメだよね。というわけではありません。

もちろん読めない字、何をどこに書いているかが分からないノートは

よろしくは無いです。

各中学校ではノート・ワーク提出があったり、高校では実験などをまとめたレポート提出もありますので、

誰が見ても分かる字、読めるノートというのは必要になります。

そのための指導はもちろんしていきます。

ただ、「きれいなノート作を作れば点数が上がる‼」かと言われると…。

きれいなのノートを作ったあと

・テスト前や毎週、そのノートを声に出して読み直す。

・新たに知った公式やテストで出た問題をそのノートに追加していって、ノートを成長させる。

この行為の方が大切かなと思います。

多くの生徒さんは「ノートを作ったこと」に満足してしまい、そこで終わってしまいます。

それだったら、問題をたくさん解いて、たくさん間違えて、しっかりと直していくことをお勧めします。

ただ、生徒によっては勉強の仕方、覚え方など、効率の良い方法が違う場合もあります。

「昔、こういった生徒がいて、こういった方法をやっていたよ」など、

生徒の性格ややり方を見て、生徒に合う方法を一緒に考え、提案しております。

うちの子だと、どうすれば良いですか???

と思いましたら、まずは無料体験授業をご受講してみて下さい。

体験授業でお子様のご様子を見させて頂いて、勉強方法についてお話させて頂ければと思います。

ところで…

先週10月8日は小倉台公園でお祭りをしていましたね。

(演奏者の方々の顔周辺にモザイクをかけたり、解像度を下げております)

結構規模が大きくて驚きました。

地域の方々のパワフルさに圧倒されつつ、私どもも負けないように

パワフルに(?)、生徒たちの学力向上、学習習慣を身につけられるよう、

指導して参ります‼‼

小倉台教室では無料体験授業実施しています。

↓のラインからでも大丈夫ですし

ご都合の良い方法で体験授業や塾説明のお申込みなど気軽にご連絡下さい。

小倉台教室では開校特典もまだ残っております(残り9枠)

・入塾金無料

・11月までの授業料無料(上限あり)

双進学院 小倉台教室

043-371-7052